online shop

紙想う、書店
紙の文化に再び火が燈ることを目指し、
書籍と紙ものを取り扱う書店を開店いたしました。
紙という素材が持つ温かみのある透明感や質感、
受け継がれてきた紙の文化をお楽しみ下さい。
理想の色に巡り会える青の図鑑
¥1,980
橋本実千代 監修
三才ブックス 刊
青色好きの人に向けた、「青」の魅力を詰め込んだ書籍です
なぜ人は青に惹かれるのか、日本や世界の様々な青色について、「真珠の首飾りの少女」などの美術作品に使われているのはどのような青なのか、サファイヤをはじめとした青い宝石など、世界各地の青にまつわる情報が集約されています
デザインの参考資料や、小ぶりなサイズで装丁も美しいため、青色がお好きな方へのギフトなどにもぜひご使用ください
目次
●はじめに
●人はなぜ青に惹かれるのか?
●三原色の青
[第1 章]あおいろ
●日本の青
●フランスの青
●世界の青
●コラム01|green apple と青りんご
[第2 章]しぜん
●花
●キノコ
●実
●鳥
●虫
●両爬
●空
●絶景
●魚
●鉱物・宝石
●コラム02|「 不可能」な「夢を叶える」青いバラ
[第3 章]つくる
●建築物
●染物・衣装
●焼き物
●ガラス
●絵画
●コラム03|パブロ・ピカソ「青の時代」
[第4 章]ことば
●あお
●熟語
●ことわざ
●季語
●俳句
●短歌
●名言
●詩
●文学
●映画
●コラム04| 青いリボンを結ぶ「ブルーリボン賞」